カテゴリ
ご案内
わたくし宛てにご用件が
ございましたら ↓ upcookingstudioarako @gmail.com ![]() カワイイ子供服のお店★COO 日本語メールOKです。 あ、決してステマではありません。 ![]() 自作のお菓子イロイロ ![]() シンガポールの観光・ホテル口コミ情報 以前の記事
2016年 09月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 more... 検索
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
画像一覧
|
先日、ホランドビレッジに遊びにいきました。
ホランドビレッジには、ホランドショッピングセンターという 老舗ショッピングセンターがあります。 その2階のリムズというインテリアショップへ フラリと立ち寄りました。 ![]() そしてフラリと昆虫の標本を買いました。かみきり虫とカナブンです。 リムズの店内はガチャガチャしており、人生の必需品はありませんが 無ければ無いでよいけれど、あればうれしい・・・そんな珍妙なモノで あふれかえっているので、とても楽しいです。 ![]() 中華系のハリーポッターが授業に必要なモノを揃えに来るような雰囲気 わが家の洗濯物をいれるカゴがもうグデングデンでした ので、ここで新しく購入しました。 そのカゴは、取っ手がひとつしか付いておらず、不良品かしら? と思いながらも、まァいいや・・・と購入しました。 ![]() 購入して気づいたのですが これはどこかの部族がヒタイに取っ手をひっかけて モノを運ぶモノだ!と気づきました。 ![]() こんな感じでしょうか・・・。すばらしき働き者に感動すら覚えます。 せっかく気づいたので、仕事から帰って来たダンナさんに 正しい使い方を見せてやろう・・・と思い 洗濯モノがたっぷり入ったカゴをデコにひっかけて、 玄関に迎えに行きました。 ![]() あまりにも重かったので、かなり喰い込みました・・目が~目が~のムスカ状態 ダンナさんは、歪んだ顔のわたくしを見て 「・・・・ハロウィン??」と言ってきました。 わたくしの働きモノ具合には、全く感動しなかった模様です。 とても残念でした。 ご覧いただき誠にありがとうございました。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by ssscckkk2010aaa
| 2013-11-02 21:19
| interior
先日、お友達のお家に遊びに行きました。
わたくしは貧乏性なので、お店でお茶をするより お家でお茶を飲む方が好きです。 ![]() だって、お茶もお水も飲み放題、トイレも行き放題、テレビも見放題、ヨーレイヒ わが家はいたって普通の家です。 なので、お友達も普通の家に住んでいるだろう、と思っていたら その考えは大間違いでした。 お友達のお家が、泡を吹くほどオシャレだったからです。 ![]() もう、何て言ったらよいかわからないくらい素敵・・・ずっと白目を剥いていました。 ![]() ヨソのお宅にあがりこんでは、褒めちぎる事でお馴染みのテレビ朝日の「建物探訪」 勝手に、建物探訪に来た渡邊篤史さんのようになり すばらしいですね、を連発し、高級ソファにムスメを放り投げて 舐めまわすようにお家をグルグルまわりました。 ![]() わたくしが家主だったらイヤだな・・・と思うくらいお宅を舐めまわすように見学 美味しい手作りスコーンやらタルト、美味しい色水?を頂き ウットリとした気分のままお家に帰りました。 家に帰ると、ごく普通のわが家がいやになり さっそくインテリアショップに行き、たくさんお買いものしました。 ![]() しかし、小物をたくさん買ってもお家の雰囲気はなにも変わりません。。。 なにか洒落た事をしてやろう!!と必死に燃え上がりながら購入した品々を 上手に使いこなす事ができず、ただ台所が狭くなっただけに終わりました。 オシャレな家にするには、勢いと安い小物ではなく、 お金とセンスが必要だなァ・・・と思い、 あ・・・どちらも無いな・・・・と思いました。 ![]() スコーンも作り方を教えていただき、作ってみましたが 作り手の曲がった根性が反映されるのか、かなり歪んでしまいました。オホホ ご覧いただき誠にありがとうございました。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by ssscckkk2010aaa
| 2013-07-08 13:52
| interior
こんにちは。
先日、ジュロン・イースト駅の目の前の JCubeというショッピングモールへ行きました。 そこにフランフランという日本の雑貨屋さんが、 新しく開店しており、お友達とたくさんのお買い物をしました。 ![]() 安くてかわいいモノばかりでしたので、大興奮しました。せっかくなのでイロイロ並べて・・・ 水玉のお皿9ドル、コースター、黄色いお皿4ドル、日本とほとんど同じお値段だそうです。 ちょうど、次の日に お友達5人が、わが家に遊びに来る事になっていたので、 この新しい食器の数々で優雅にお迎えしよう!と、鼻息を荒くしました。 ちょうど前の日にダンナさんが ランブータンという毛の生えた果物を、枝ごと買って帰ってきたので、 これも、花瓶に飾ろう!と盛り上がりました。 ![]() ものすごい量のランブータン。ライチの様に、手で剥くと真っ白な身です。7ドル 目のチカチカするお皿ども、花瓶の花(?)・・・ 全部安物ですが、わたくしのくせに少し優雅です。 ![]() テーブルセッティングなど、未知の世界ですが少し背伸びをして挑戦・・・・ 確か花瓶があったはず・・・などと物置を物色しました。 ところが、そんな、わたくしの計画を完全に無視して ダンナさんが大量のランブータンをモッシャモッシャと、完食してしまいました。 ![]() ランブータン狂だったのでしょうか。知りませんでした。ランブータン卿・・・ そして、おもてなしのお茶会当日、 水玉のロールケーキを焼き、マカロンとプリンも用意しました。 ![]() ピンクとオレンジ色の水玉にしたのですが、昭和の電気ポットのような柄になりました。 さぁ、イザ優雅なお茶会を・・・と思ったのですが やはり、わたくしの得意技「忍法・モタモタの術」がでてしまい、 結局、美しいテーブルセッティングはできませんでした。 ![]() 事前の準備などもちろんせず、人が来てから皿を出す始末・・・これぞ、THEわたくし ださなくていいお皿まで全部出し、 コレ、何用??と聞かれながらも、どうにかみんなでオヤツを食べました。 ![]() 毎回毎回マンゴーのせプリンを作るので、もう飽きてきた人もチラホラ・・・ ガチャガチャのお皿でお茶を飲みながら、理想と現実は違うなァ~と 思いましたが、お友達が集まるとそれだけで楽しいので、 まァいいか。。。と思いました。 ![]() 水玉ロールケーキと気持ち悪い色のマンゴーマカロン★ ご覧いただき誠にありがとうございました。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by ssscckkk2010aaa
| 2012-05-03 12:47
| interior
最近、ありがたい事に
お会いする奥様という奥様から なぜかカップケーキのカップをいただく、という 不思議な現象が起こりました。 ![]() 水玉、てんとう虫柄、シマシマ・・・すべて大好きな柄です。ありがとうございます。 カワイイモノを見ると創作意欲が湧きます。 カップケーキでも作ろうかなァ、と思っていた矢先、 お友達のムシャさんから、素敵な布をいただきました。 ![]() 緑に不可思議な民族の模様。。。もう見る人に謎しか残さないミラクルな模様 こんな布、見た事ありません。 タングリンモールの中の布地屋さんで見つけたそうです。 わたくしの中のクラフトマン魂に火がつき、「ウォー!」と叫んで タングリンモールまで走って行きました。 ![]() そして、かわいらしい布地をたんまり買い込んでホクホクで帰りました。 この大量の布をどう使おうか・・・と考えていた時に、 ラオスへ旅行へ行った際に購入した人形を思い出しました。 わたくしの家の居間には、秀逸な表情をしたラオス人形があります。 ![]() こんな感じの人形を作ろう!と思い立ち、すぐさま人形作りの材料まで仕入れました。 プラザシンガプーラのスポットライトというお店と 2ドル均一でお馴染みのダイソーで だいたいのモノは揃いました。 ![]() プラザシンガプーラのダイソーはとても手芸用品が充実していました。 たんまり買い込んだ後に、気がついたのですが わたくしは、お裁縫ができません。 もちろん、人形の作り方もわかりません。 ![]() 買うだけ買って、わたくしの創作意欲は燃え尽き 裁縫道具の散らばった部屋で、ドライマンゴーを食べながら ニヤニヤしています。 また、創作意欲に火がつくまで しばらく時間がかかりそうです。。。 ご覧いただき誠にありがとうございました。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by ssscckkk2010aaa
| 2012-05-02 03:40
| interior
おはようございます。
先日、伊勢丹の商品券をいただいたので、 ダンナさんとソレを握りしめて、お買いものへ行きました。 商品券がある!という安心感からか 伊勢丹の中でだけ、気が大きくなり、「ヘイヘイなんでも買ってやらい!」 といった気分になってしまいました。 ![]() さっそく、葉っぱの形の食事用マットを買いました。 ダンナさんがなぜか異様にピンクのお花マットも欲しがり、一緒に購入しました。 その後、ずっと欲しいなァ~と思いながらも 少々お高く、手が出せなかったティーポットが セールで割引きになっていたのを発見しました。 商品券バブルも来ている事だし、エイヤ!と思いきって買う事にしました。 ![]() 黒い手足の長い人が体操座りをしているティーポット なんという哀愁・・・ これらを購入しても、まだ少しだけ商品券が余っていたので、 何かいいモノはないかしら・・・・と、血まなこになって 台所用品売り場を、ダンナさんと闊歩しました。 以前わたくしは、ダンナさんに 「ル・クルーゼという名前の、外国の高級お鍋メーカーのお鍋が欲しい」と 漏らした事がありました。 伊勢丹の台所用品売り場を彷徨っていると、ダンナさんが 「このル・クルーゼ安いよ!!買えばええやん。ホラ」 と、鬼の首をとったようなドヤ顔で声をかけてきました ![]() ダンナさん、そのお鍋は ラ・グルメとかいてあります。非常におしい。。。。 ラ・グルメは丁重に諦め、ダンナさんのカバンを購入しました。 久しぶりにお買いものをしたので、 眠っていた、お買いもの魂に火がついてしまい、 衝動的に、永沢くんの頭の様なカゴも購入してしまいました。 ![]() 「ちびまるこちゃん」にでてくるクラスメイトの永沢君 心に闇を持つ男 ![]() 家に帰り、さっそく購入した葉っぱマットの上に新しいティーポットを置いてみました。 わが家の食卓の上が、アッという間に異様な雰囲気になりました。 ![]() たくましく精悍な大自然に生きる少数民族がたそがれているようです。 次に、わが家にお客様がきたら このポットでお茶を出したいと思います。使うのがとても楽しみです。 ![]() ご覧いただき誠にありがとうございました。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by ssscckkk2010aaa
| 2012-03-21 10:55
| interior
わたくしは、ミドリ色が好きなのですが、
最近ミドリ色と相性の良いオレンジ色も好きです。 ![]() 清水の舞台から飛び降りるつもりで買った 折り紙でできた特大エビ 使い道は不明です 以前、わたくしの家のソファを買った時に一緒に注文していた オレンジ色のカバーが入荷したので 「取りに来てくれ。」と、家具屋さんから電話がありました。 なので、昨日ハリキって取りに行ってきました。 ![]() 昨日は、とても暑く、思ったよりソファカバーも大きく、また、つけかえ作業も大変でした。 つけかえている最中に、すでに「アレ?」と思っていたのですが こんなに大変なんだから・・・ 暑い思いして取りに行ったんだから・・・ 重たいのに、はるばる持って帰ってきたんだから・・・・ と自分を誤魔化し、見て見ぬフリをしていました。 そして、仕事の終わったダンナさんが帰宅して オレンジ色のソファをひとめ見るなり、 ![]() そう、その通りです。ダンナさん。よくぞ言った。歯に衣着せぬ発言でお馴染み ダンナさんは、もともとデリカシーが無かったり、空気が読めなかったり するのですが、正直者である事に間違いありません。 わたくしは、自分の苦労を正当化したいばかりに、 このソファカバーはカワイイと、信じこもうとしていました。 発色、素材、すべてがバツグンにダサかったです。 いや、商品自体はいいモノなのですが このお色味を生かせる技術が、わたくしどもにはありませんでした。 わが家の居間が、アッと言う間に昭和の病院の待合室風に・・・天本英世さんが似合います。 ![]() 天本さんは全然悪くありません。 ![]() ベージュ色のソファカバーを洗濯したら すぐに元に戻そうと、心に決めました。 非常に短い命の模様替えでした。 ![]() 昨日のお昼 マヨネーズ納豆のラー油ぶっかけウドン いろいろぶっかけられ過ぎ?? ご覧いただき誠にありがとうございました。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by ssscckkk2010aaa
| 2012-02-25 12:53
| interior
わが家のマクラは、極太です。
わたくしがカナダ人の方の引越しガレッジセールで 購入した、フカフカの外国仕様のマクラだからです。 ![]() なので、生粋の日本人のわたくしども夫婦にはイマイチしっくりきません。 上等なマクラを、5ドルという破格で入手できたので、 とてもありがたいですし、もったいなくて捨てられないのですが 残念ながら体に合わないので、全く使用していせん。 ![]() 首の角度がラッコ状態です。 ダンナさんの首にも合わないらしく 毎晩「マクラいらない。これ首イタイ。。。」と言われております。 先日、お仕事が忙しかったようで夜遅くに フラフラになって帰ってきました。 わたくしは、ダンナさんを、かわいそうに思いマクラ役に申し出ました。 ![]() お友達のブログの「人は期待を越えられると感動する」という言葉に感銘を受けて・・・ わたくしの胸に 頭を置いた瞬間、ダンナさんは「カタイ!!カタイカタイカタイカタイ!!」と 言い放ち、迷惑そうな顔をしておられました。 ![]() 確かに胸はカチカチですが、わたくしのユーモアあふれる好意をアダで返す男 ダンナさん 日本から、シンガポールに戻って以来 どんどん太ってきているのですが、 なぜか、そのお肉は上半身(胸肉)にはつかず、下半身にばかり集中しています。 ![]() NHKの図画工作でお馴染みのゴロリさん もうこの下半身が人ごとではありません。 太もも、お尻、を重点的に 引き締める運動をしなければ・・・・と思いながら 心身ともに、尻が重いので動き出せずにおります。 そんな事より、快適な安眠マクラを購入すればよい話なのですが・・・ ご覧いただき誠にありがとうございました。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by ssscckkk2010aaa
| 2012-02-12 09:57
| interior
最近、ありがたい事に
初めてお目にかかる方から、よくプレゼントをいただきます。 そして、そのプレゼントの趣味が ものすごく、わたくし好みで、毎回たまげております。 なんと、わたくしのツボを心得てくださっているのでしょうか。 ![]() 連続毒キノコのおリボン ありがとうございます ![]() マダム手作りのオセロマカロン 無茶苦茶おいしかったです。ありがとうございます わたくしは、ミドリ、黒×白、毒キノコ、虫などが好きです。 あとは、水玉に妖怪にドクロ・・・と、あまり乙女風なモノは無いように感じます。 そうこうしているうちに、 シンガポールが1年中暑いからか、 わたくしが年をとったからか、女性らしさが欠如しすぎたのか、 アゴからヒゲが生えるようになりました。 ![]() なかなかどうして、わりと濃い目のものが数本。。。いずれ権造さんのように?? 最近、キワモノ系の雑貨などを買いすぎたので 女性ホルモンが不足しているのでしょうか?なんだか顔もゴツゴツしてきた気がします。 慌てて、バザーでかわいらしい小物を購入しました。 ![]() キラキラスリッパと手作りお料理用手提げバッグ このままかわいらしい小物に囲まれて暮らせば、わたくしの女性ホルモンもムンムンで ヒゲだって薄くなるはず。。。という考えに落ち着きました。 そして先日、わたくしのカバンを買いに ダンナさんとデパートへ、行ったのですが、 ダンナさんは、レイザーラモンHGさんのような たいそうハードなカバンをゴリゴリにわたくしに勧めてきました。 ![]() もう何年も一緒にいるのに、わたくしのツボをまったく心得てくれないダンナさん ![]() お笑い芸人 レイザーラモンHGさん ダンナさんのゴリ押しを無視して、 女性ホルモン度の高い、かわいらしいピンク色のカバンを手に入れました。 このピンクの力で、わたくしの細胞が、なんとか女子である事を思い出し、 このままヒゲが消えてくれる事を望みます。 ご覧いただき誠にありがとうございました。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by ssscckkk2010aaa
| 2011-10-26 20:19
| interior
昨日は、ダンナさんのお仕事がお休みだったので
少しだけオーチャードに遊びに行きました。 サマセット駅のとなりのビルに、草間彌生さんの展示物がある、と いろんな人が教えてくださったので、それを見に行きました。 ![]() オーチャード・セントラル 11F ルーフガーデンにて もちろん無料です。 わたくしは専門家でも、芸術に詳しいわけでも、ないのですが すっかり色鮮やかな芸術に触れ、その帰り道に夫婦そろって洗脳されました。 洗脳ついでに、 なんだか芸術カブレになってしまい、 変なティーカップを買ってしまいました。 ![]() ダンナさんも絶賛、わたくしも納得の一品。。。のはずでした。 年中、常夏、というシンガポールがそうさせるのか、 わたくしの家の中に、謎のシロモノがドンドン増えております。 買う時は、「こんなにカワイイもの、他に無いッ!」と叫んで購入に至るのですが、 数日後、明るい日の下で見てみると、何となくうす気味悪いモノばかりです。 ![]() アレ?もしかして、趣味悪い・・・?イヤ、前衛的なのかも。。。と深まる謎 わたくしは、 タタミに、フスマで、かつ障子の家に長く暮らしていたので、 うまくインテリアをいじる事ができません。 ちょっと変でも好きなモノに囲まれて暮らせればそれでいい、、、と、いう 立派なポリシーも無いので 「変?いや、かわいいような気もする。。。。」 という迷走は、果てしなく続いております。 ![]() 困惑しながらも、このフォルム、最高です。 ご覧いただき誠にありがとうございました。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by ssscckkk2010aaa
| 2011-10-10 16:32
| interior
先日、ちょっとした手土産に
冷凍していたクッキーを焼きました。 ![]() ダンナさんの作った歪んだスマイルクッキーの最後のひとかけらも焼きました。 この黒と紫と白のマーブル模様のクッキーは ダンナさんが キノコの模様を作ろうとして、難しすぎてあきらめ すべてをウヤムヤにして、ひとかたまりにした、ウヤムヤクッキーです。 ![]() ダンナさんのモヤモヤが詰まった一品 クッキーを詰めた袋がなんだかさみしかったので 先日、アイオンで購入した鳥のシールを貼ってごまかしました。 ![]() ヨシコさんに差し上げるので、ヨシコさんへと書いてみました。 このシールはとってもかわいらしく、お気に入りです。 昨日、友人のズカちゃんをこの文房具屋さんへ連れて行ったら 狂ったように、店内を見回したあとポストカードやらなんやらを 購入していました。 ![]() わたくしも、つられて購入。お花と虫と鳥のシール。 この日、お知り合いになった奥様と初めてお昼ごはんを一緒にいただき、 無駄なモノは買わない!という奥様の話を聞いて2人で感動した帰り道での出来事です。 あの感動はどこへ… ![]() 無駄なモノの極みのような娯楽商品 このシールの絵はとってもリアルなので、 鳥嫌いのダンナさんに、このシールの鳥の絵を見せると、鳥肌をたてます。 ダンナさんが悪さを働いたら、このシールを顔中に貼ってやろうと心に決めました。 ![]() 言う事聞かない悪い亭主は、夜中こうなるんだよ そして朝には、 何食わぬ顔でお弁当をつめます。 本日のお弁当 ![]() アメとムチならず、トリとメシ ご覧いただき誠にありがとうございました。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by ssscckkk2010aaa
| 2011-09-20 15:05
| interior
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||